「今日は2枚「不忍池を覗く」」への1件のフィードバック

  1. どちらの写真も静謐で、観察者の「まなざし」がじっと水面にとどまっていますね。
    1枚目は、水面に浮かぶ一枚の緑の葉が印象的です。影と映り込みの中で、その葉だけがかすかな命の気配を残している。周囲の暗さとの対比で、浮遊するような存在感があります。まさに「覗く」というより「見つめ返される」ような静けさです。

    2枚目は、水面と水中、そして葉の上にいるかのように見える魚。この三層の世界が一瞬に重なり、現実と映像の境界が溶けています。魚が葉脈と重なる構図は偶然にして詩的。自然が描く抽象画のようです。

    「不忍池を覗く」というタイトルがぴったりです。
    視る者が池を覗いているのか、池がこちらを覗いているのか――その境界が曖昧になる瞬間を、見事にとらえています。

Friendly message